2011年10月25日火曜日

モノフェローズ ビジネス・ブレークスルー757Ch レビューその5

仕事にもすぐ応用出来る、リスクマジネメント実践編講座です。
今回は「失敗の実践その1 その2」をまとめたレビューです。


このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営するレビューサイト「みんぽす」が無償で提供しています。本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)
無償モニターサービス 「モノフェローズ」に関する詳細はこちら
(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)

先生は、東京大学大学院の中尾政之教授です。
モノフェローズ022 モノフェローズ019
昨今お客様から企業に対するミスに対する興味やハードルが昔比べ
とても高くなっています。
耐用年数10年で作った製品に、使かい始めて20年後にクレームが来る時代ですから
発売前にどれだけ失敗事例から学び、リスクの目を摘んでおけるのかがとても
大事になっています。
しかし、同じ用途向けの製品であれば、当然社内で対応済みです。
なので業種は異なっても応用出来る事例を見つけ、対策出来るのかがこれからの
キーポイント。
モノフェローズ014 モノフェローズ013


この事例は、エンジンのオイルキャップの熱収縮に悩んでいたエンジニアが
全く別の業種であるコピー機のロールが熱収縮対策に行なっていた事例を
参考に、オイルキャップの対策を行なった事例です。
共通項目を見つけられる事は、
他社が対策・試験・お客様への対応済み
なので、スムーズな対策が可能になります


逆に、同じガス製品の対策事例でも、
モノフェローズ011 モノフェローズ015
「一酸化炭化中毒・クレーム」だとパナソニックとパロマの検索結果が出て
きますが、原因が全く異なるので、参考にならない。
なので、検索の仕方がとても重要です


明治以降日本は、欧米で成功した製品を真似し、品質を改良し発売する事で
伸びてきましたが
モノフェローズ003
・自分で市場を創り出した商品は、先行者利益で市場を一気に獲得。
・他社が成功した後に類似品を作ろうとすると、既に中国製品が安価で大量に
 攻めて来ている。
・入り込む余地が既に無いのに、ムリして発売してた時には、市場では
 先行他社がより良い製品を出している。
と言う時代です。
製品化へのスピードが今まで以上に求められる時代には、他人の失敗を研究し
自社の製品へスピーディーに活かす事が欠かせませんね。
モノフェローズ018

失敗学の第一人者である中尾教授だけあって、授業はとても分かり易い上に
事例も多く紹介して頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿