2015年1月18日日曜日

葵区魅力づくり事業 葵レストラン大川編に参加してきました

1月17日(土)に開催された、静岡市葵区主催 葵区魅力づくり事業 葵レストラン大川編に参加してきました。

静岡市役所からバスに揺られること約1時間、会場の大川生涯学習交流館に到着。 DSCF1572 1
葵レストラン大川編では、地元の方々が在来種である蕎麦を使った創作料理を提供してもらえるとのことなので、蕎麦好きの我が家はワクワクです。
DSCF1571 1
大川生涯学習交流館のキッチンでは、準備に大忙しの様子(p_-)
DSCF1577 1 どんな料理をいただけるのか、今から楽しみ(o^-')b


参加費を払いテーブルに着くと、今日のお品書きが置いてありました。
IMG_2314 1 色々と気になる創作料理が8品も出てくるみたいです。
iPhoneのパノラマで横に長いお品書きを撮ってみたのですが、思っていた以上にキレイに撮れるもんですね。


お料理の前に乾いた喉を潤してくれた、蕎麦茶。
DSCF1585 1 これ美味しかったなぁ〜 また飲みたいな


さぁ一品目のそばがきが運ばれてきましたよ
DSCF1593 1 紙コップの中にそばがきが入っているのかな?と思ったら、参加者にそばがきを作ってもらう体験イベントらしく、紙コップには蕎麦粉と塩が少々入っていました。

お湯を少々入れてもらい、家族みんなでかき混ぜかき混ぜ!!
DSCF1599 1 DSCF1605 1 混ぜる内にとろみから粘り気へと変わり、20秒ほどでそばがきのできあがりです。
DSCF1615 1 混ぜている間も蕎麦の香りがふわぁ〜と上がってきていたのですが、自分で作ったそばがきを口の中に入れると、さらにいい香りが広がります。
こんな良いお蕎麦をこれからあと7品も楽しめるかと思うと、顔がニヤけてしまいます。


2品目は、そばクレープ
DSCF1618 1 蕎麦生地をクレープ状に焼いた品が出てきました。これに地元で採れた人参と胡瓜などを巻いて食べるそうなんですが、合うのかしら?
DSCF1622 1 DSCF1626 1 DSCF1631 1 半信半疑で食べてみると…
おおぉ!!! こりゃ美味しい!!! 地元の野菜の美味しさを生かしつつも蕎麦の香りが口の中に広がってきて、和洋折衷の新発見でした。


3品目は、そばもち
DSCF1633 1 秋田名物のきりたんぽを短くしたような感じで、表面に見えるのはアーモンド。
アーモンドが多めに入っているけど… と思いながら食べてみたら、柔らかい餅の部分とアーモンドの歯ごたえが合わさって、良い感じ。これは、小腹の減った時のおやつやお茶菓子にぴったりですね。


4品目は、そばがゆ
DSCF1648 1 色鮮やかな赤カブの漬け物が一緒に来ましたよ。
DSCF1659 1 蕎麦米のプチプチ感と白米の柔らかさ、そして人参の甘みが合わさって、ほんと美味しい!!! 体も温まるし、この一品で丼2杯は食べられそうな美味しさです。
添えられている赤カブの漬け物がちょっと味が濃いんだけど、甘みのあるお粥にぴったりで、帰りにお土産で買ってしまいました。


5品目は、メインディッシュのざるそば
DSCF1673 1 100年そばの会の方々が、大きな鍋で蕎麦を茹でてくれています。蕎麦を美味しくいただくには「3たて」が必要とされるそうです。「挽きたて、打ちたて、茹でたて」と言われるこの「3たて」のために、100年そばの会の方々が朝早くから準備をしていただいたそうです。ありがたいです。
出来上がったざるそばがこちら
DSCF1698 1 そばがキラキラしてますね
DSCF1702 1 ひと口目は、そば汁に付けずにそのままいただいてみたのですが、香りが素晴らしく食感もプチプチで、ほんと素晴らしい一品です。
続いてそば汁に付けて食べてみると、静岡らしい濃くて甘みのある汁と合わさって、これまた美味しいですね。添えられている山葵もおろしたてで、日頃山葵が苦手な子供達も「ムムッ 最初はツンと来るけど、だんだん甘くなるね」とお箸に付けながらニコニコしてました。

メインを食べ終わったところで、15分間の休憩となりました。 DSCF1706 1 会場の片隅に今日食べさせていただいている、蕎麦の展示がしてありました。
静岡市内には、品種改良がされていない3種類の在来蕎麦があるそうです。2014年は残念ながら不作だったそうで、今日は貴重なお蕎麦をいただけているのですね。ありがたいです。


6品目は、そばすいとん
DSCF1710 1 地元で採れた野菜がごろごろ入っていましたが、ごぼうから出た出汁が効いた汁が絶品でした。あ゛ぁ〜日本人で良かったと思える汁で、心も身体も温まります。
DSCF1713 1 こんな大きなすいとんが3ヶも入っていて、蕎麦粉と存分に楽しむことができました。


ここで地元で採れたお茶が出てきました。
DSCF1715 1 一煎目はすっとした飲み口ですが、二煎目のガツんと来る味の強さで、口の中をさっぱりにしてくれました。


7品目からはデザートです。まずは、そばぜんざい
DSCF1719 1 粗挽きの蕎麦粉で作られた葛餅が美味しいのは今までの6品の説明で分かっていただけると思うのですが、このあんこ炊き具合には、ほんとびっくりしました。あんこの粒が残るか残らないかの絶妙な炊き具合で、こんな美味しいあんこはかなり久しぶりです。


最後の8品目は、そばまんじゅう
DSCF1730 1 ごろっとした手作り感満載のお饅頭。一口食べてみると中身はあんこ。けど先ほどのぜんざいと異なり、しっかりと炊き込んであるので、さらっとした食感のあんこです。2種類のあんこを約50名の参加者分用意するのは、さぞかし大変だったと思います。ありがとうございます。


大川地区の方々が栽培した食材をふんだんに使って作っていただいた8品。どれもとてもたくさんの手がかかっている逸品ばかりで、どれもとても美味しかったです。
「ありがたいなぁ」と作り手の方を思いながら食事をいただきました。

どの品々も充分に販売できる品質がありますし、リピーターが多く付く品も出てくると思います。ただし「街からわざわざ来てくれるから」と、安く値を付けすぎないようにした方が良いとも思いました。
作り手があっての地場産品ですので、今後も継続して販売してもらいたいなぁと思います。


帰りにお土産でいただいた蕎麦のかりんとうの他に、地場の甘味を買い込んでバスに乗り込みました。 DSCF1743 1 いただいたパンフレットの中に、今日食べさせてもらった品々を楽しめるお店が紹介してあったので、近いうちに行ってみよ〜っと

今日は、大川地区を満喫することができました。ありがとうございましたm(_ _)m

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    私も葵レストランに参加致しました。
    多分ですが、同じテーブルでご一緒させて頂いたように思います。
    しかも、その時「もしかしたら静岡散歩さんなのでは?」と
    何故か感が働きました。
    そしてこちらに飛んで来て、記事を拝見し
    絶対そうだ!と確信しました^^
    かなり以前にコメントさせて頂いたように思いますが
    お目に掛かれて光栄です♪

    返信削除
  2. コメントいただき、ありがとうございます。

    私以外にも写真を撮りながら食べる人が居るんだなぁ〜としか思っていなかったのですが、
    まさかのまさか、すずりんさんご本人であるとは…
    もし分かっていれば、色々とお話しさせせていただければと思いました。また次回どこかで
    お会いする機会があれば、幸いです。

    返信削除
  3. すずりん22:56

    たびたび失礼致します。
    あの時、「一眼のデジカメですか?」とお聞きしたのですが
    そのあと、「ブログをやっていらっしゃるのでは?」と
    喉まで出掛かりました^^
    ですが引っ込み思案なので飲み込んでしまいました^^
    奥様もとても気さくでいらっしゃって本当にまた
    どこかでお目に掛かれたら嬉しいです。
    「林」と「つきさむ」も素敵な感じですね。
    機会を作って行ってみたいと思います。

    返信削除
  4. コメントいただき、ありがとうございます。

    林さんとつきさむさんは、ぜひオススメします!!
    林さんはかなり混んでいるとのことですので、予約をしてからの
    訪問が良いと思いますよ。

    返信削除