このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)
静岡散歩のモノフェローズ・レビュー第6回目は
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMです。
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROを
3年程前まで所有しており、明るい・寄れるレンズで、重宝して
おりました。
その頃の記憶を辿りながら、S5PROとの相性も探りつつ、
レビューをさせて頂ければと思います。
さて先日、親友と都内へお出掛けする用事があり、このレンズと
一緒に出かけて、風景・室内と色々な場面で使う事が出来ました。
まずビックリしたのは、Nikon純正レンズと比べて、思いの外
明るく撮れる事です。このレンズの癖をつかみ、補正をして
あげれば良い事のなので、慣れてくるでしょう。
まずは風景ですが、APS-C専用レンズなので、四隅が周辺減光
する事も無く綺麗に撮れていると思います。
けど、建物を撮ると・・・




ゆがみがちょっと目立ちます(p_-)
けど、このレンズは絞りがF1.4スタートなので、
F3.2で撮影してもカリッと撮れるので
とっても気持ち良い(o^-')b




フォーカスが合っている美味しい品はカリッと写りつつ
後ろボケがとても綺麗(p_-)
等倍で見てもらうと分かるのですが(p_-)細かな部分まで
解像出来ています。
けど美味しいレビューをする時に困った事が・・・
寄れない(><。)。。
最短撮影距離が40cmと分かっていましたが、室内撮影では
かなり困りましたA^^;) 美味しいレビューをする時に
明るい絞りなのでフラッシュを使わず撮れるので、有り難い
のですが、アップで寄る事が出来ないのが痛い_| ̄|○
*自分の撮影技術の未熟さを差し置いて、すいませんm(_ _)m
朝5時出発で23時の帰宅の強行日帰りでしたが、
・綺麗で柔らかいボケが素晴らしい
・コンパクトなので、移動中も楽
・換算45mmは使いやすい
等、楽しい部分を見つける事が出来ました!!!
レビューその1は、ここまで。
次回は、
・幅広い絞りでの撮影
・家族のスナップ
等での使い心地をレビューしたいと思っています。
このレビューで使用されている商品はWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」が無償で提供しています。本レビュー掲載は無報酬です。
また、WillViiは掲載内容に一切関与していません。(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)レビュー商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
0 件のコメント:
コメントを投稿