清水マリナートへ出向く用事があり、清水駅前銀座でひときわ目立っている台湾料理のお店、小台湾で晩ご飯を食べてきました。
静岡鉄道の新清水駅で降車、清水駅前銀座のJR清水駅側にお店は有りました。
店舗とは別にイートインで終日お弁当も買える様になっているんですね(p_-)
お店に入ってみると、中華料理店にはとても見えない清潔感のあるオシャレな店内で、入り口からは想像出来ない程奥深く店内が広がっています。
とてもお腹が空いていたので、店舗前におかれたにメニューでとても美味しそうだった2品をオーダーしました。
一品目は、XOジャン海鮮炒飯
海鮮との相性が抜群なXO醤を使った台湾料理の代表的な一品、お店のレベルを知るにはピッタリですね。
一口食べてみると、パラパラに炒められた飯と数種類の海鮮が合わさっていてこりゃ美味しい!! あっさり目の味付けも私好みだし、一品目からかなりの好印象です(o^-')b
2品目は、台湾風担々麺
担々麺が運ばれて来た際に、良い山椒の香りがふわ〜と鼻をくすぐります。う〜ん食欲をそそるぜ!!
汁なしと記載されていたけど、お皿の底にわずかに有るくらいで、日頃見慣れている日本風担々麺とは見た目がかなり異なりますね。
麺は細麺ストレート。
胡椒や辛みはそれ程でもなくて、ずずっと食べられます。柔らかい麺ともやしのしゃきしゃき感が差が食べていてよいアクセントになっていますね。こちらもあっさり目の味付けで、日頃麺類のスープは飲み干さないのですが、この担々麺のスープは美味しかったので最後まで飲みきってしまいました。
安くはないですがお値段以上の美味しさが有りました。入店前は街道沿いの激安台湾料理のお店と同列に考えていて、すいませんでしたm(_ _)m
今度は家族で来てみよ〜っと。ごちそうさまでしたm(_ _)m
2013年6月12日水曜日
静岡市清水区 小台湾で晩ご飯
ラベル:
FinePix F200EXR,
静岡市清水区,
美味しい
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿