お盆休みが始まったにも係わらず台風が近づいてきており、遠出が出来ない(><。)。。
そんな訳で、身近で楽しめそうだと家族の意見が一致した静岡伊勢丹で開催されている大九州物産展に行って来ました。
まずはイートインで腹ごしらえ┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛┏( ・_・)┛
チラシで一番気になっていた長崎角煮まんじゅう
見た目よりもしつこくないし、角煮も柔らかくて出汁を良く吸い込んでいるし、美味しい(o^-')b
そして、長崎名物、ちゃんぽんと皿うどん
"上"が付くと並と比べて約500円の差があります。そんなに差があるのかな?と思いつつ、家族全員で並と上のちゃんぽんと皿うどんをそれぞれ4種類注文することにしました。
まずは、並ちゃんぽんが到着
そして、上ちゃんぽん
おおぉ(゜ ゜;) 具の種類や大きさが全然違うぞ!!
薩摩揚げ、いか、えび等々かなり豪勢に太麺の上に添えられていますよ。
そして、並皿うどん
そして、上皿うどん
ちゃんぽんと同じ具材では有りますが、盛りが豪勢になっています。
家族4人でお皿をグルグル回しながら食べ比べてみましたが、味は皿うどんの方が食べに来て良かったと思えました。ちゃんぽんはちょっと味が濃くて最後まで食べきれない感じでした。けど、本場九州だとこれが普通なのかな?
静岡市内だと美味しい皿うどんを食べられるお店は殆ど無いので、物産展開催中にもう一回皿うどん食べに行こうかな。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
2014年8月13日水曜日
静岡伊勢丹の大九州物産展に家族で行って来ました
ラベル:
FujiFilm X-M1,
Fujinon XF18mm F2 R,
静岡市葵区,
美味しい
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿