都内からじわじわと展開を広げている雪ノ下
このお店は拘った原材料を使ったかき氷とパンケーキを提供するお店です。静岡には6月にオープンしていたのですが、やっと行く事ができました。
ネットでの口コミを見ていると、オープンしてから5ヶ月経過してもまだまだ混雑しているようなので、開店時間の11:30に合わせて訪問しました。
パンケーキのレビューは巷に溢れているので、フレンチトーストをお願いしてみました。
来てみてびっくり、粉糖がキレイにまぶされている黄色と白のフレンチトーストが来ると思っていたら、全体をキャラメリゼされた茶色なフレンチトーストでした。
来たばかりで暖かいにも関わらずカソナードがかなり固くて歯の間に挟まってしまい、食べるのに一苦労A^^;) 若干苦みも有り味付けは大人なフレンチトーストです。卵と砂糖の甘いフレンチトーストを期待していた私には、下調べが足りなかったとはいえ、ちょっと残念な感じでした。
カソナードは食後にこんな感じでお皿に残ってしまい、ガリガリ
フレンチトーストにはクリームが添えられており、フルーツに付けて食べます。
お皿に添えられてきたフルーツは、焼きバナナ・無花果・いちごです。
さて、雪ノ下の看板メニューであるパンケーキが来ましたよ。今日は梨のパンケーキにしてみました。
かなり厚みの有るパンケーキですね。注文から20分はかかると言われていたので、食べ応えが有りそうです。(p_-)
パンケーキを切ってみると…
梨は重なって添えられており、梨の重みでパンケーキが沈んでいます。いかに柔らかいパンケーキか分かりますね。
一口食べてみると、まず卵の味がどっしりと来て、パンケーキの甘みも少なく、素材や梨の味を楽しんでもらいたいんだろうなぁと感じます。ただし、パンケーキを楽しみたくて来た私からすると、パンケーキが脇役すぎてちょっと残念。パンケーキ自体を楽しみたい方は静岡市内だとVegeになるのかな?
お店は12時前には満席になってしまったので、お店は人気なんだと思います。パンケーキは一時の流行で終わるかな?と思っていましたが、静岡市内でもランチの選択肢としてパンケーキが定着してきたのかな?と思えたランチでした。
ごちそうさまでした。
2014年11月24日月曜日
静岡市駿河区 雪ノ下でパンケーキ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿