Macの手書き説明書さんのこの記事とこの記事を、読ませて
頂いたら、迷いが無くなりchromiumへ変更しました┏( ・_・)┛
![](http://lh5.ggpht.com/_84m-RatCB1w/SzIRs2U753I/AAAAAAAAB10/a75Pv796ANU/s200/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%882009-12-23%2021.48.27%EF%BC%89.png)
やっぱり拡張機能対応が嬉しいです!!!
変更に際し、準備したのは
・パスワード管理
1Passwordの場合は、bookmarkletを作ればOK
作成方法は、こちら
Lastpassの場合は、拡張機能をインストールすればOK
・AutoPagerizeは必須なので、こちらから検索してインストール
google DNSとの相性が良いだけあって、静岡散歩のBlog表示が
爆速ですA^^;)
唯一のクリア出来ていないのが、Safariで重宝していた
command+shift+Lが使えない事(><。)。。
もし知っている方がいらっしゃったら、教えて下さいm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿