凜シリーズにも色々と種類があるのですが、昨年、みんぽすのイベントでレビュアーの方々が質感や静音性を絶賛していたLHD-EN2000U3W。40mm冷却ファンを搭載しつつも静音性と冷却性能が両立させた、後継機のLHD-EGU3Fシリーズの2TB(LHD-EG2000U3F)を購入する事にしました。
ケースは素晴らしいほどの高級感があります(p_-)

40mm冷却ファンと聞くと、嫌な高音連続音がし続ける嫌なイメージがありますが、
このケースはほんと静かです!!

私が思う日本製のハードの良さは、"思いやり"だと思っています。デザインや着眼点は海外製品に及ばない部分もあるかと思いますが、利用者の立場に立って使い勝手を突き詰めていく仕事は、日本製品の良さだと思います。
搭載してるHDDは、Western Digital Caviar GreenもしくはSeagete Barracuda Greenのみを採用しているそうなので、HDDとケースの両面から、省電力と静音性能が考え抜かれていますね(o^-')b
HDDの回転数が高くないので、頻繁なアクセスをする使い方よりも、Time machineやバックアップとして使うのがベストかと思います。USB3.0を採用していますので、保証対象外となってしまうと思いますが、高速なHDDへと換装すれば、Aperture・iPhotoやiTunesのライブラリ置き場として、ストレス無く使えると思います。
この外付けHDDは、オンラインストアのみの販売で、2TBで14,480円です。
2TBの4月下旬販売価格が約1万円な事を考えると、約5千円で日本製のケースを購入できると考えれば、素晴らしいコストパフォーマンスだと思います。
ここまで満足度が高いお買い物は、久しぶりです(o^-')b
0 件のコメント:
コメントを投稿