静岡大成高校前にあるフレンチレストラン ソレイユに家族で晩ご飯を頂きに行ってきましたよ。
鷹匠には色々な飲食店がありますが、歴史を感じさせる趣の有る扉ですね。
今日は食べたい品を選べる「プリフィックスコース」でお願いしました。
まずは、アミューズ
くるみとチーズをパイ生地で包んだ一品。口の中で濃厚なチーズの香りが広がってきて、チーズ好きな方にはたまらない一品ですね。
前菜は海老とホタテのテリーヌを選びました
こちらのお店はかなり久しぶりの訪問なのですが、いつ来ても料理の色彩がキレイですね。酸味の強いドレッシングと一緒にテリーヌを頂いてみると、あっさりとした味付けながら、しっかりとした香りと素材の味が広がってきます。
スープは、ビシソワーズ
お店によってはかなりまったりとした喉越しのビシソワーズもあるのですが、ソレイユのビシソワーズは、暑い夏でもすすっとのどを通りますね
メインは、牛ヒレ肉のポアレ
この厚みと絶妙な焼き加減(p_-)
お肉にかなりのボリュームが有るものの、ソースはあっさりめの味付けなのが嬉しいですね。フレンチと言えば濃厚で深みの有るソースが当たり前ですが、あんまり濃い料理が前菜から続くと胃が重たくなってしまいますし、盛夏にはちょっと…という気になりますが、ソレイユのフレンチならまた食べたいな!!と思えます(o^-')b
デザートは、クリームブリュレを選んでみました
クリームブリュレの上に添えられているチョコレートムースがもの凄く美味しい!!!!!
もちろんクリームブリュレも美味しいので、もう少し大きなサイズで食べたいなと思いました。
食後のお菓子は、ポルボローネ
コーヒーを頂きながら、ほっと一息。
ソレイユさんのレビューを見ていると「料理が出てくるまでの時間が長い」と記載されている方が多いですが、こちらのお店は料理がサクサク出てくるお店ではないですし、一緒に行った方との話を楽しみながら2時間位は時間をみておかないとダメだと思います。
静岡市内のお店だとギャルソンさんまでしっかりとした方が居るおみせは少ないですが、ソレイユのギャルソンさんはどの方も間合いが絶妙なので、凄いなと思います。
鷹匠界隈はここ数年イタリアンの勢いが凄いですが、この日のソレイユは予約の方が次々とやってきましたので、やはり評価が高いんだと思います。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
2013年7月8日月曜日
静岡市葵区 Soreilで晩ご飯
ラベル:
FinePix F200EXR,
静岡市葵区,
美味しい
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ソレイユいいですね。
返信削除少し前にランチで行ってみたのですが、そんなに広くない店内ですが、落ち着く感じでした。
お店の方がいい雰囲気だからですかね。
コメント頂き、ありがとうございます。
返信削除こちらのお店は、派手さは無いと思いますがどれを頼んでもハズレが無いので
とても安心して人に紹介出来るお店だと思います。