子供達の夏休みもケガ無く終える事が出来た事と、夏休みの宿題も締め切りを過ぎる事無く頑張ってくれたので、家族で日本平動物園に行ってきました。
9月に入り少しは涼しくなってくれるかと思ったのですが、予想以上の暑さです。
こんな暑いにも係らず、開園時間に間に合う様に来たのには訳があります。それは…
ロッシー君とバニラさんが仲良くじゃれ合う姿を見たかったからです。
昼間は仲良く一緒に居られるのですが、夜は別々のお部屋でご就寝なので、朝再会出来るのが楽しみらしいです。
再会の喜びが一段落したら、ロッシー君が大好きな背面跳び込み披露してくれました。
エアコンの効いた猛獣館299を出たら、鯉におやつです
子供の頃から通っていますが、この自動販売機の中身を初めて見る事ができて、ちょっと嬉しい(o^-')b
鯉がエサを奪い合う様は何度見ても、芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い起こしてしまいます。
この頃になると暑さはジリジリとして来て、暑さが痛い(><。)。。
象さんは、暑さから逃げている様ですが、頭隠して尻隠さずA^^;)
避暑すべく、ふれあい動物広場に行ってみましたが、ろばさんも暑そうです
のんびりしていて大好きなサイさんの檻の前にはかなりの難問が用意されていました。
むずかしさ3サイ(最難関) サイコさんのお尻はどっちかな?う〜ん難しい…
11時45分からはサイさんのランチタイム。
あんなに大きな体なのに、バケツ1/3の草で足りるのかしら?
飼育員さんがサイの異常がないかどうかチェックをしながら、サイについて色々と教えてくれました。動物を毎日お世話している飼育員さんでなければ分からない事をとても丁寧に教えてくれるので、とても勉強になります(o^-')b
屋外で元気だったのは、ペンギンだけでした
数有る動物園の行ってよかった動物園ランキング2013の6位に入るだけ有って、とっても楽しい家族の休日になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
2013年9月2日月曜日
静岡市駿河区 日本平動物園に行ってきました
ラベル:
FujiFilm X-M1,
Fujinon XF18mm F2 R,
公園,
静岡市駿河区
登録:
コメントの投稿 (Atom)
写真が、とてもきれいですね。
返信削除ロッシー大好き静岡市民より。
コメント頂き、ありがとうございます。
返信削除我が家もロッシー君とバニラさんが大好きなので、また家族で行きたいね
と話しています。