全日空機体メンテナンスセンターで行われた、ボーイング787 メディアイベントに
参加させて頂きました。
イベントの2週間ほど前に、アジャイルメディア・ネットワークさんから募集があり
応募したら当選!!! やったぜ♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
イベントの2日前にこんな招待状が届きました
めったに入る事の出来ない格納庫に入れるらしい。楽しみだぁ〜(o^-')b
会場に到着すると、こんなポロシャツを着たスタッフの方々に案内して
もらった先は…
報道各社と同じプレス席!!! 私の後ろには国内外の物凄い数のカメラ・
ビデオカメラマンの方々(;°ロ°) 何だか凄い場所に来ちゃったなぁ〜
さぁイベントがスタート。大きな拍手の中、格納庫の大扉が開いて…
B787が入ってきたぁ〜
機体から降りてきたのは、
全日空の伊東社長とボーイング社のオルボーCEO。
主翼の製作担当は、三菱重工
胴体と翼のほとんどが炭素繊維複合材料でできており、その全てを東レ1社で
供給しているそうです。
B787のバックオーダーを800台をも抱えている中で、主要素材を1社に
任せるには、かなりリスクが高い事だとは思いますが、それだけ、東レの
品質・供給体制が信頼されている証拠ですね。
胴体中央と車輪を格納する部分をの製作担当する川崎重工
タイヤはブリヂストン
窓が従来に比べて20%大きく出来たのは、炭素繊維複合材料のお陰だそうです。
胴体と翼をつなげる中央の製作担当は、富士重工
今回機内を撮影する事は出来ませんでしたが、音響はパナソニック・
トイレはTOTOが担当している様です。
今回の初飛来イベントに参加させて頂いて感じたのは、
震災で「日本ってもうダメなのかな」と自信をなくしかけていたのですが、
こんな巨大な飛行機を日本のメーカーが信頼を得て、下請けの立場では
ありますが、製造を任されている事。
そして、現地に居た者でしか分からない感動がある事。
やっぱり、訪れた場所の香りや景色を体験するって大事ですね。
イベントが終わり、格納庫の中を通りながら、別会場へと移動しました。
飛行機のタイヤって、近くで見るとこんなに大きいんですね(p_-)
今回は、ここまで。
次回は、イベント第2部のANA担当者によるB787の導入までの説明を
レビューをしたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿