私は昔から2〜3週間に一度ほど「ぐぉ〜スパイスの効いた鶏肉をたべたいぃ〜」と無性にケンタッキーフライドチキンが食べたくなる発作がでます。
私の中では鶏肉屋さんのイメージがあるケンタッキーフライドチキンが牛肉と豚肉の合挽き肉を使ったハンバーグを売り出すと聞いてびっくり。
折り込みチラシで割引クーポンも出たので、家族で早速食べに行ってみました┏( ・_・)┛
パッケージには確かに牛さんと豚さんの絵が書いてあるぞ(゜ ゜;)
さぁ開けてみると、アルプスの少女ハイジに出てくるパンのような厚みあるパンにこれまた厚みのあるハンバーグが挟まれています。
一口食べてみると、濃厚でちょと酸味のあるソースがガツンと来た後に見た目よりもかなり柔らかいハンバーグ生地が追いかけてきます。そして肉汁がじわぁ〜と口の中に広がります。
むむっ!! やるなケンタッキー。ハンバーガーだとモスバーガーが鉄板だと思っていましたが、良い競争相手が出てきましたね。
けど、私の様に写真を撮りながらだと、冷めて一気に味が落ちてしまうので、お気をつけください。
発作が発症した私が、ケンタッキーフライドチキンが作ったとはいえ、ハンバーガー1つで満足するはずもなく、鶏肉をもりもり食べました。
あ゛〜満足満足。発作も無事収まったので、今日は帰ることにします。
ごちそうさまでしたm(_ _)m
2015年2月18日水曜日
ケンタッキーフライドチキンでビストロ風ハンバーグサンド
ラベル:
FujiFilm X-M1,
Fujinon XF18mm F2 R,
静岡市葵区,
美味しい
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿